伸び伸びした環境で働け、独立開業も手厚くサポート
とてもアットホームな職場で、縦や横のつながりがしっかりしているので、お互いに成長しあえる関係性を築いています。
自由に勉強できる環境も整っており、独立開業も手厚くサポートしてきた実績があります。
見学も常時受け付けておりますので、お申し込みフォームよりご応募ください。
伸び伸びした環境で働け、独立開業も手厚くサポート
とてもアットホームな職場で、縦や横のつながりがしっかりしているので、お互いに成長しあえる関係性を築いています。
自由に勉強できる環境も整っており、独立開業も手厚くサポートしてきた実績があります。
見学も常時受け付けておりますので、お申し込みフォームよりご応募ください。
獣医師
正社員/パート・新卒/経験者
モデル給与 | 年収350万円(1年目) 年収400万円(2年目) (試用期間:入社3ヶ月) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月、年間約4ヵ月分) |
交通費 | 全額支給 |
勤務時間 | 9:00~19:00 |
休日 | 完全週休2日制(年間休日105日) |
休暇 | 有給休暇(1年目:10日、2年目以降最高20日)、 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
待遇 | 社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、 退職金制度、学会・セミナー参加費用支援、 院内セミナー、海外研修制度、認定医取得支援、 赴任支度金支給(引越し費用上限100,000円) |
獣医師パート | 時給2,000円〜 |
動物看護師
正社員/パート・新卒/経験者
給与 | 165,000円〜(試用期間:入社3ヶ月) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月、年間約2ヵ月分) |
交通費 | 全額支給 |
勤務時間 | 8:30~17:30、11:00~20:00(2交代制) |
休日 | 完全週休2日制(年間休日105日) |
休暇 | 有給休暇(1年目:10日、2年目以降最高20日)、 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
待遇 | 社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)、 退職金制度、院内セミナー |
動物看護師パート | 時給910円〜 |
獣医師 宮城 太輔
北海道大学卒 2015年入社
Q.なぜ林屋動物診療室を選びましたか? |
A.就職先は、しっかり学べること、安心・安定して働けることを重視して選びました。 ・多くの症例があること ・CT等、十分な機器が揃っていること ・完全週休2日制であること ・社会保険完備であること ・職場の雰囲気が穏やかで空気感がよかったこと これらが具体的な理由です。 |
Q.お休みの日はどう過ごしていますか? |
A.趣味の登山や京都観光を楽しんでいます。登山では滋賀や三重、兵庫まで足を延ばすことも。休みの前はしっかり引き継ぎをするので、ちゃんと休めています。 |
Q.職場環境を教えてください。 |
A.20代後半から30代前半の獣医師ばかりなので、話しやすいです。看護師や事務員含め、連携しながらチームプレーで仕事をしています。獣医師同士では病院で購読している雑誌や、各個人が購読しているものを共有していて、情報交換しながら新しい治療や技術についても議論しています。学会に所属している人は、学会やセミナーの時には休みがもらえるので、しっかり学べます。非常に働きやすい環境だと思っています。 |
Q.どんな方に入社して欲しいですか? |
A.向上心や素直な心を持って、チームワークを大切にできる方と一緒に働きたいです。飼い主様の心に寄り添いサポートするには、チームワークは不可欠です。わからないことはどんどん質問して、新しいことにも挑戦していこうという姿勢が大切だと思っています。 |
新型コロナウイルスの影響を考慮し、6月1日以降、健康状態に異常の無い獣医師希望の
5・6年生に限り、インターンのお申し込みを受け付けております。
獣医志望で実習に参加した方からの感想
Q.実習を終えての感想 |
A.1日間という短い実習でしたが、たくさんの症例を見ることができ、またいろんな先生の診察につかせてもらうことができ、大変勉強になりました。特に午前中の診察は総センター長につかせてもらうことが多かったのですが、飼い主さん一人一人の背景や動物たちへの思いを汲み取り、最善の治療を一緒になって考えていく姿に感動しました。自分だったらどういう風に伝えるだろう?総センター長のように上手く話せるだろうか?など、いろいろなことを考えさせられました。 午後から新しく導入された歯のレントゲンも初めて近くで見させてもらい、貴重な経験をさせていただくと同時に、新しいことに積極的にチャレンジされる病院という印象を受けました。 |
Q.よかった点・印象的だったこと |
A.林屋動物診察室の実習には何度も行かせていただいてますが、いつも思うのは雰囲気の良さです。スタッフのみなさん全員が優しく、実習生にもたくさん声をかけて下さりとでも居心地よく感じます。ただ単に教えてもらったり見たりしているだけではなく、先生方に質問形式で教えていだだくこともあり、自分自身でよく考える実習となりました。 また印象的な点として、カルテが全て電子化されているということです。他の病院はまだ紙媒体のところが多く、字が汚くて読めないこともあったりするのですが、iPadだとそういったことがなく、さらに臨床症状が目に見える場合は写真で撮って保存できたり細胞診やレントゲンの結果なども綺麗に見ることができるので、すごく効率が良いなと思いました。診察が終わった後、最後に獣医師全員でミーティングをする際にもiPadで共有しながら話し合いができるので。とても良いなと思いました。 |
獣医志望で実習に参加した方からの感想
Q.実習を終えての感想 |
A.外来、手術、CT検査などすべての業務を見学させていただき、とても充実した実習でした。 |
Q.よかった点・印象的だったこと |
A.院長先生(総センター長)の人柄の良さ、職場の雰囲気の良さが印象的でした。実習生を1人の先生として扱ってくださるので、自分が実際に働いたときのイメージを持つことができました。また、症例数も多く、毎日の症例報告や定期的なセミナーがあり、勉強できる環境が整っていると感じました。 |
動物看護師で実習に参加した方からの感想
Q.実習を終えての感想 |
A.学校の授業で教わった事が多々あり、実習前と比べて、実際に働いた時を想定しながら授業に取り組むようになりました。 |
Q.よかった点・印象的だったこと |
A.外来の診察時、動物への声の掛け方や保定の仕方やインフォームド・コンセントなどを間近で見学する事ができ、大変勉強になりました。 |
募集期間 | 通年随時 |
実習期間 | 基本1日以上(時間は応相談) 雰囲気だけの見学も大歓迎 |
応募可能学年 | 全学年受け入れ可能 |
下記応募フォームより応募
3日以内に当センターよりご連絡いたします
(万が一、連絡がない場合いはお手数ですが一度ご連絡をお願いいたします)